池袋には幾つかの質屋がありますが、実はなかなか店舗を見つけられないものです。
質屋は、ここ最近ではショッピングモールの中などに入っていてわかりやすいところも増えてきました。
一方古くからある質屋はお客様が入りやすい様に・・・という配慮でちょっと分かりにくい場所にあったりします。
ナビやスマフォのアプリなどを利用して、住所までは行き着けたものの質屋が見つからない!ということも。
そんな時は近くの電柱や壁にある広告看板をチェックしてみてください。
質屋の看板は近所まで行くと意外と見つけることができますので、それに従って質屋を捜してみましょう。
そして目的地に着いたけれど、どこから入るのか良くわからないという様なこともあります。
これも入口が目立たない様になっている場合が多いからです。
■関連情報・・・→http://www.e-78.net/familiar/flow/■
のれんがかかっていたり、販売ショップの奥に入口があったり、ドライブスルーになっている・・・など、様々な工夫がされているので良く探してみましょう。
質屋は入口がわかりにくいだけではなく、利用者のプライバシーを守るため、外から中の様子が見えないことが多いです。
多くの高価な品物を扱うことから防犯の意味もあるでしょう。
初めて行く時などは、中が見えずに不安な感じもしますが、最初だけなのでまずはドアを開けてみてください。